説明環境はWindows10, EZRのバージョンは1.53です。その他,説明内の情報は全て本記事作成時点のものです。
以下ではirrパッケージ(irr=inter-rater reliability:検者間信頼性)の追加と,irrパッケージによる級内相関係数(ICC)算出の方法を例に説明します。
Ⅰ. 追加方法
1. DLサイトの選択
R Console > メニューの「パッケージ」>「CRANミラーサイトの設定」
>「Japan(Tokyo)」を選んで「OK」。
以下ではirrパッケージ(irr=inter-rater reliability:検者間信頼性)の追加と,irrパッケージによる級内相関係数(ICC)算出の方法を例に説明します。
R Console > メニューの「パッケージ」>「CRANミラーサイトの設定」
>「Japan(Tokyo)」を選んで「OK」。
フリーの統計ソフト「EZR」の基本的な使い方を説明する新動画シリーズの第1弾(データのインポート)を作成しました。
SPSSの簡易マニュアル「SPSSの基本的な操作メニュー案内」を公開しました。
SPSSを開くと見慣れぬ名前のメニューが多く,「どこから手を付けていいかわからない!!」となるかと思います。
このマニュアルでは,よく行う処理をメニューのどこから実行するのかを抜粋して紹介しています。
操作方法の詳細については,このマニュアルには記していません。操作方法の詳細が知りたい方は以下の本ヘルプデスク作成の動画シリーズをご利用ください。またはヘルプデスクまでご連絡ください。
・SPSSの基本(Youtubeへ移動)
SPSSの基本的な使い方を説明する動画の第11弾(生存曲線に生存数を足す方法)を作成しました。
SPSSの基本的な操作方法を実際の画面に沿って説明するマニュアルを公開しました。
SPSSを立ち上げたらまずすることから順番に,SPSSの操作方法の基礎の基礎を説明しています。
このほかの操作方法の詳細が知りたい方は以下の本ヘルプデスク作成の動画シリーズをご利用ください。またはヘルプデスクまでご連絡ください。
・SPSSの基本(Youtubeへ移動)
EZRの簡易マニュアル「EZRの基本事項及び操作メニュー案内」を公開しました。
EZRを開くと見慣れぬウィンドゥが立ち上がり,「どこから手を付けていいかわからない!!」となるかと思います。
このマニュアルでは,よく行う処理をメニューのどこから実行すればよいかを抜粋して紹介しています。
操作方法の詳細については,このマニュアルには記していませんので,ヘルプデスクまでご連絡ください。なお,操作方法の詳細を説明する動画を現在作成中です。SPSSについては以下から操作説明動画ご利用いただけます。
・SPSSの基本(Youtubeへ移動)